ひと回り年下の女性に惚れて、晴れて付き合うことになったAtsushiです!
私も以前、12歳も年下の女性を好きになってしまいした。
30歳を過ぎて20代前半の女性に恋をするなんて。
さすがにひと回りも年下だと相手にされないだろうな。
恋愛マスターだったら年下の女性でも余裕なんだろうけど。
恋愛経験豊富ではない、むしろ奥手なタイプ。
でもこのままだと後悔するかも!
好きになったら年齢なんて関係ない。
そう思って色々自分でも何か良い方法はないか調べてみました。
そこでアプローチした結果、なんと付き合えることになったんです!
あなたも、ひと回り年下の女性に惚れてしまっていいのか悩んでますよね。
世代も違うし、親にはなんて説明しようか。
周囲の友達や同僚にも、年下の若い子に手をだすなんて!と言われるかもしれません。
恋愛経験の少ない自分なんて相手にされるんだろうか?
そういう悩みもありますよね。
私もそうでした。
でもとある7つのことを実行した結果、年下の女性は彼女になりました!
恋愛経験が少ないからとか、歳が離れてるからとかは関係ありません。
その人と真剣に向き合えるかどうか。
それが大切です。
ひと回り年下の女性を好きになっても全然いい!
ひと回り年下の女性を好きになってもいいのか悩みますよね。
結論から言うと全然構いません!
ひと回り年下かどうかは関係ありません。
大切なのは、その年下の女性を好きかどうかです!
ひと回り年下の女性を好きになってもいいのか悩んでいるあなたに、3つのポイントを押さえておきましょう!
悲観的にならない
まず、年下の女性が好きなことに対して悲観的にならないことです。
悲観的になってしまうのは、どこか後ろめたさがあるからではないでしょうか。
「若い子に手を出して!」
「ロリコンなの?」
「なんて図々しい!」
そんな批判的なことを言われやしないか、不安になりますよね。
でも悪いことをしているわけではありません。
たまたま好きになった人が、ひと回りも年下だっただけ。
それでもつい悲観的になってしまうのは、自分に自信がないからです。
自信があれば、好きな女性がひと回り年下だからとか気にならなくなります。
悲観的になっていると、それこそ年下の女性は振り向いてくれません。
「年上の男性なのにどこか頼りない・・・。」
そんな風にあなたを見るでしょう。
「年下とか関係ない、彼女のことが好きなんだ!」
と、自分に言い聞かせて自信を持ちましょう!
両親や知人に紹介しづらい
ひと回り年下の女性を好きになると、両親や知人に紹介しづらいなと不安になりますよね。
仲の良い男友達だと羨ましがられるかもしれません。
でも両親に「ひと回り年下の女性と付き合ってます!」
なんて言ったら驚くでしょう。
男親ならまだしも、彼女の両親にご挨拶に行った時の反応を考えると・・・。
本当にひと回り年下の女性を好きになっていいのか?
と悩んでしまうのはこうした理由があるからです。
でも両親を説得できないのなら、最初から諦めた方がいいでしょう。
それぐらいの気持ちでは、年下の女性は振り向いてくれません。
好きな気持ちが大事!
結局は周りの反応がどうであろうと、結局は好きな気持ちが大事です!
ひと回り年下と言っても、12歳早く生まれただけです。
人類が誕生して何百万年が経ったことを比べるとたったの12年。
地球上では大したことではありません。
なぜその女性を好きになったのですか?
ただ年下だから?違いますよね。
その女性に対して歳の差以上に魅力を感じたからではないでしょうか。
ひと回り年上の男性を恋愛対象に見る女性がほとんど!
ひと回り年上の男性を好きな女性は非常に多いんです!
女性は年上の男性に憧れを持っています。
特に昔は、男性が年上の夫婦が多かったですよね。
ひと回り年上の男性には、年下の男性にはない魅力がたくさんあります。
経済力がある
女性がひと回り年上の男性を好きになる理由として、経済力があるからです。
30代の男性となると、会社でもそこそこのポジションですよね。
女性からすると自分より経済力のある男性は魅力を感じます!
これは別にお金を狙っているとかそういうことではありません。
経済力に余裕があれば、デートも楽しめます。
お金がなく、休みの日も毎日家でダラダラ。
これでは女性にとって退屈ですよね。
経済力がないと、お金のことでケンカになることも。
お金よりも愛。
確かにそれもわかります。
でもひと回り年上の男性が好きな女性は、現実的な考えを持っています。
愛だけでは難しく、ある程度の経済力も必要だと。
包容力がある
女性がひと回り年上の男性を好きになる理由として、包容力があるから。
女性は、仕事でツラいことがあった時は慰めてほしいんです。
何かあったときも寛大な心で接してほしい。
年下やだとすぐケンカになってしまう。
でも包容力がある人だと同じことでもケンカにならないので安心!
女性は心が広く、余裕のある男性が大好きです。
あなたも、ひと回り年下の女性に振り向いてほしければ、包容力を身に付けましょう!
豊富な知識
ひと回り年下の女性が年上の男性を好きになる理由として、知識が豊富なことです。
知識の豊富さは、長く生きてきた者の証です。
女性はいろんなことを知りたいと思っています!
あなたの長年の経験が活かされるでしょう。
ひと回り年下の女性と付き合うとこんなに楽しい!
ひと回り年下の女性と付き合うと楽しいことがたくさん!
同世代の人だと絶対に行かないようなお店にも行けます。
なかなかついていけなかったトレンドにも詳しくなれたり。
インスタ映えするお店に行ける
世の中にはインスタ映えするお店がたくさんありますよね。
でもこういう店ってだいたい若い女性向けのお店。
外観やメニューまでもがオシャレ。
30代を超えると、女性がたくさん集まるお店って行かなくなりますよね。
でも、ひと回り年下の女性だと流行にも敏感!
普段行かないようなインスタ映えするお店にも行くことができます。
テーマパークではしゃげる
夢の国なら30代の男性でも楽しめますが、テーマパークに行く機会がないですよね。
結婚して子どもがいれば行く機会はあるかもしれません。
テーマパークに行きたいなと思っても、オジサン同士で行くのは抵抗が。
ひと回り年下の彼女がいれば、テーマパークにも気兼ねなく行くことができます!
一緒にキャラクターの帽子を被ったり、写真を撮ってはしゃいだり。
流行りに詳しくなる
ひと回り年下の彼女がいれば、流行りに詳しくなります!
若い子のトレンドや流行語。
こういった流行はすぐに変わります。
音楽なども流行りがありますよね。
昔はドラマなどテレビで流れていてヒットする曲が多かったですが、今は違います。
TikTokから火がついて流行る曲が多くなりましたよね。
インスタグラマーが着ていた服がすぐに完売!
YouTuberが取り上げてヒットする商品も!
歳を重ねると流行りに疎くなりますよね。
ひと回り年下の女性を落とすなら、ちょっと高めのお店でデートする
ひと回り年下の女性を落とすなら、ちょっと高めのお店でデートをしましょう!
年上男性の魅力のひとつとして、経済力があることですよね。
さすが年上の男性は素敵!
女性はあなたのことを尊敬するでしょう。
ここでのポイントは” ちょっと高めのお店”に行くことです。
そこそこのホテルのレストランだと、コース料理でも1万円ぐらいはします。
でも1万円ぐらいのコースだと、毎年記念日には行けますよね。
女性にも、
「毎年記念日になると、こんな素敵なレストランに連れてってくれるのかしら!」
と思ってもらえます。
とはいえ、背伸びしすぎはよくありません。
自分の経済力とあまりにもかけ離れたお店だと、
「こんな高いお店に来て大丈夫かしら?一度も来たことがなさそうだけど。」
と女性は不安になります。
普段行かないお店で無理をすればすぐにバレます。
注文するときに優柔不断さを見せてしまっては台無し。
店員さんが注文を待ってるのに、
「こっちにしようかな〜。でもこれも美味しそう。うーん。」
こんな調子では、女性からは大丈夫かなと思われます。
メニューを見てすぐに「これください」と言えるとスムーズですよね。
ちょっとお高めのレストランだとお会計の仕方も違うことがあります。
相手の女性に金額がわからないようにメニューには値段が書いてないことも。
レジで支払うのではなく、伝票にお金やカードを挟んで直接店員さんに渡すこともあります。
ひと回り年下の女性には落ち着いた大人を演出して接する
ひと回り年下の女性には、落ち着いた大人を演出しましょう。
大人な演出はなにも気取った態度を取る必要はありません。
落ち着いた話し方
若い子のようにベラベラと喋るのはNG!
落ち着いた大人を演出するには、話し方にも工夫が必要です。
早口で芸人のように話してしまっては大人の雰囲気は出ません。
ゆっくりと落ち着いて話しましょう。
話す時もできるだけ要点をまとめて話しましょう。
何を言ってるのかわからないと思われたら意味がありません。
スーツを綺麗に着こなす
スーツを綺麗に着こなしましょう。
自分の体型にフィットしたサイズであることが重要。
ダボっとしていたり、だらしのないシャツはNG!
リクルートスーツのような着こなしでは女性はグッときません!
仕事が終わってから女性と会うときは、ネクタイを外して一番上のボタン開ける。
少し気を抜いたラフな着こなしだと、女性はその大人な雰囲気にグッと心を掴まれるでしょう。
身だしなみに気を使う。
落ち着いた大人を演出するには、身だしなみにも気を使いましょう。
ボサボサのヘアスタイルに、無精髭。
正直これでは汚く見えるだけで大人な雰囲気は出ません。
ヘアスタイルはきちんと整えましょう!
無精髭もそのままではだらしないだけですが、整えれば大人な雰囲気が出ます。
学生が着そうな服装も避けましょう。
ロゴや英字がたくさん書いてるあるような服は安っぽく見えます。
感情で行動しない
落ち着いた大人を演出するには、感情で行動してはいけません。
喜怒哀楽が激しい人は気をつけましょう。
感情の起伏が激しいと大人な雰囲気は出せません。
「この人、感情の起伏が激しすぎて一緒にいてて疲れる・・・。」
そんな風に思われてしまいます。
落ち着いた大人は喜怒哀楽の変化が少ないです。
感情をコントロールできてこそ、落ち着いた大人を演出できるでしょう。
トラブルにも寛大な心で対応
落ち着いた大人を演出するために、トラブルには寛大な心で対応しましょう!
女性と一緒に食事をしているとき、店員さんが持ってきた水をこぼしてしまいました。
こうしたトラブルは大人であることを見せるチャンス!
ここで店員さんに文句を言ってはいけません。
「大丈夫!?お水かかってませんか?」
と、むしろ店員さんを気遣ってあげましょう。
これを見た女性は、
「自分のことよりも店員さんを気遣える余裕のある人は素敵!」
と思ってくれるでしょう。
ひと回り年下の女性にはギャップ萌えを意識する!
ひと回り年下の女性にはギャップ萌えを意識しましょう!
年上男性の大人な雰囲気を見せるのはもちろん。
ただ、ふと見せるギャップに女性は弱いんです!
「普段はすごく大人な雰囲気なのに、こんな可愛い一面もあるんだ!」
スイーツが好き
年上男性はスイーツなど甘い物が好きではないイメージがあります。
でも実は甘い物が好きな男性は多いんです。
有名なスイーツ店は女性が多いですよね。
スイーツが好きなのは”女性”というイメージがあります。
でもそれは、男性がスイーツ店に入るのが恥ずかしいと思っているからです。
コンビニスイーツなどは、女性より男性の方が買う人が多いって知ってましたか?
それはコンビニだと男性でも買いやすいからです。
「実は甘いスイーツが好きなんだ!」
と美味しそうに食べていると、女性はそのギャップに心を掴まれるでしょう。
スポーツをしてる姿を見せる
ギャップ萌えを意識するために、スポーツをしている姿を見せるのもいいですね!
スポーツはつい熱中してしまいます。
年上の落ち着いたイメージから、普段は大声を出さなさそう。
でも大声を出して熱中している姿を見ると、それだけで印象が変わります!
汗を流している姿はあまり見る機会がありません。
女性は汗を流している爽やかな姿にグッと心を掴まれます。
生活感を見せる
ギャップ萌えを意識するために、生活感を見せてみましょう。
普段はスーツ。
でも休日に会うときは私服。
こうした普段と違う格好に女性は惹かれます。
仕事が終わってから会うときはカチッとしたスーツ姿なのに、休日は爽やかでシンプルな服装。
休日も襟付きのシャツにジャケットを着てるかと思わせておいて、実は普通のTシャツにジーパンというラフなスタイル。
料理ができる
公園デートをする機会があれば、サンドイッチやおにぎりを作っていくのもいいですね。
「料理もできるんだ!」
と普段は見せないギャップに惹かれるでしょう。
料理ができる年上男性は、女性からのポイントが非常に高いです!
特に自炊をしている男性だと、結婚したときのイメージも付きやすいですよね。
今の時代、家庭的な年上男性に女性は惹かれます。
おっちょこちょいな姿を見せる
おっちょこちょいな姿を見せると、年下の女性はギャップ萌えを感じます。
でもあくまでも小さな”おっちょこちょい”です。
忘れ物やドジしちゃうことが多いと、女性はイライラしてしまいます。
例えばですが、
- 砂糖と塩を間違える
- 財布を忘れたことに気づかない
- 靴下が左右で違う
こういった、小さなおっちょこちょいな姿はギャップ萌えを誘います。
普段からおっちょこちょいなのと、普段は完璧なのにちょっと抜けてる。
これは全く違うので気をつけましょう。
マッチングアプリにもひと回り年下の女性はたくさんいる!
マッチングアプリにもひと回り年下の女性はたくさんいます!
気になっているひと回り年下の女性とうまくいけばいいですが、そればかりはわかりませんよね。
その時のためにも、マッチングアプリに登録しておくのがオススメ!
マッチングアプリには、年上の男性を探している女性がたくさんいます。
- 年下や同世代の男性と付き合ってうまくいかなかった
- 年上の余裕のある人と付き合いたい
- 経済力がある人と付き合いたい
理由は人それぞれですが、年上の男性と付き合いたい女性は多いんです。
でもマッチングアプリって本当に出会えるの?
そんな疑問もあると思います。
行きつけのバーで出会った、ひと回り年下の女性に恋をするのは悪いことではありません。
うまくいかなかったとしても、また素敵な女性が現れるかもしれない。
そうやって出会いを待ちますか?
でもあなたの年齢を考えてください。
出会いを待っている間にもどんどん歳だけを重ねてしまいます。
それに年下の若い女性は需要が高いので、モタモタしているうちに別の男性に取られてしまうことも。
行きつけのバーで見かけた年下の女性だと、まず自分に気があるのかもわかりません。
知名度のあるアプリを選ぶ
マッチングアプリはたくさんあります。
利用したことがないと、どのマッチングアプリがいいのか悩みますよね。
知名度のあるアプリはメリットがかなり大きいです。
あなたも登録しようと思った時、よくわからないマッチングアプリに登録しますか?
やはり聞いたことのある名前のアプリから選びますよね。
それと同じです。
会員数が多いアプリを選ぶ
マッチングアプリを選ぶ基準として、会員数が多いアプリを選びましょう!
会員数が多いとそれだけ出会える確率も高くなります。
マッチングアプリはいかにマッチするかが重要。
会員数が少ないとマッチする女性も少ないですよね。
会員数が多いということはそれだけ評判が良いということです。
使いやすさや、システムもしっかりしています。
セキュリティがしっかりしているアプリを選ぶ
セキュリティがしっかりしているマッチングアプリを選びましょう!
セキュリティがしっかりしているマッチングアプリは、
など体制がしっかりと整っています。
少々面倒なことは多いですが、でもそれだけコストをかけてるということ。
なりすましや個人情報の流出はあってはなりません。
セキュリティにコストをかけているアプリにしましょう!
費用を抑えようと、格安のアプリに登録したくなると思います。
でも格安にはそれだけの理由があるので注意!
知名度のあるマッチングアプリだと、無料期間が設定されていることもありますよね。
まずは無料期間で試してみて、いいなと思ってから加入すべきでしょう。
最後に
ひと回り年下の女性を好きになった時に実行すべき7つのことをお話ししてきました。
私も年下の女性には相手にされないだろうと思っていました。
あなたも7つのことを実行してみましょう!
- 年下の女性を好きになってもいい
- 年上男性を恋愛対象に見る女性が多い
- 楽しいことがたくさん!
- ちょっと高めのお店でデートする
- 落ち着いた大人を演出して接する
- ギャップ萌えを意識する!
- マッチングアプリに登録する
この7つのことを実行するのは大切です。
でも結局はあなた自身が変わらないと彼女はできません。
でも、あなた自身が絶対に彼女を作るぞ!と頑張れば必ずいい人は現れます。
諦めずに頑張りましょう!