彼女を作るのは難しすぎる!と悩んでいましたが、とある方法で彼女ができました!
20代前半まで彼女がいませんでした。
学生時代も良い人がいなかったわけではないですが、恋は実らず。
気になる女性と食事に行ったりとデートした経験はあります。
このまま告白したらイケるかも!?
と思って告白すると、
「付き合ってる姿が想像できない。」
となぜかフラれることも。
女性と話すのが苦手なわけでもないのですが、何がダメなのか自分でもよくわからず。
イケメンというわけではないが、別に悪くもない。
普通に仕事もしていて貧乏なわけでもないのに?
ホント彼女を作るのって難しすぎ!!
って悩みました。
今これを読んでいるあなたも、そういった経験があるのではないでしょうか。
心が読める道具があればどれだけ簡単か。
ついそんなことまで考えてしまいますが、人の心だけは読めません。
それに加え、今まで”彼女いない同盟”を結んでいた友人にまで彼女が!
もうこの時は凹みに凹みましたが、僻んでいてもダメだ!
このままでは一生彼女ができないと思い、行動しました。
考え方を変えて努力した結果、なんと彼女ができました!
彼女を作るのは難しいと思ってしまいますが、そんなことはありません。
考え方を変え、自分自身が努力すれば彼女はできます。
今回はそんなあなたに、彼女ができるための7つの秘訣をお話しします!
「彼女を作るのが難しすぎ」という考えを捨てよう
彼女ができない理由として、彼女を作るのが難しいという考えがあるからです。
まずはその考えを捨てましょう。
人は”苦手意識”を持ってしまうと、上手くいくことも上手くいかなくなります。
極端な話をすると、誰でもいいのであればすぐに彼女はできます。
彼女を作るのが難しいのではなく、理想の女性と付き合うのが難しいんです。
とはいえ、じゃあ誰でもいいというわけではないですよね。
ただ、彼女を作るのが難しいと思っていると、それは女性にも伝わります。
苦手意識は自分でも気づかぬうちに表に出てきます。
あなたもマイナス思考な女性がいたらどう思いますか?
それと同じでマイナス思考だとモテないのは当然。
女性も離れていってしまいます。
彼女を作るのがカンタンでないのは皆同じ。
彼女を作るのが難しいと感じてしまう3つの理由
なぜ彼女を作るのが難しいと感じてしまうのでしょうか?
それには主に3つの理由があります。
理想が高い
彼女を作るのが難しいと思う理由には、理想が高いことにあります。
女性は星の数ほどいません。
この女性がダメでも他にもいるかもしれない。
できるだけ理想に近い女性と付き合いたい。
理想像を持つのは大切ですが、理想に拘りすぎてはいけません!
なんで彼女ができないんだろう。
それってもしかして理想が高くないですか?
例えばですが、
- ロングヘアの女性がいい
- スタイルのいい女性がいい
- 美人がいい
こんな高スペックな女性はなかなかいません。
そこまでは思ってないにしろ、まずは理想を捨てましょう。
よく「好きになった人がタイプ」と言いますが、これです。
まずは理想を捨ててみましょう。
自分磨きをしていない
彼女を作るのが難しいと思う理由には、自分磨きをしていないことにあります。
自分磨きとは、これをすればいいというのはありませんが、
- 身だしなみを整える
- 自己肯定感を高める
- 聞く力を身に付ける
最低限、この3つは必要です。
たったの3つかと思うかもしれませんが、これはとても重要!
いくらスペックが良くても、身だしなみができてなければ意味がありません。
女性は身だしなみを非常に気にします。
ボサボサのヘアスタイルにシワシワのシャツ。
これだけでもマイナスです!
男は見た目より中身!
なんて言う人もいますが、それは大きな間違い。
メラビアンの法則がありますが、人の第一印象を左右する要素として、視覚情報が約55%とされています。
女性が初めてあなたを見た時、見た目で半分以上は決まってしまうんです。
この時に身だしなみが整っていないと、だらしない人だという印象に。
身だしなみを整えることは誰にでもできるので、必ずきちんとしておきましょう。
自己肯定感は、ありのままの自分を肯定するという考えですが、これも非常に大切!
自己肯定感が高い人は、物事をプラスに捉え、寛大な心を持っています。
なんでも否定的に捉える人は、女性から見て最悪。
小さなことで愚痴愚痴言う人も最悪です。
過ちを許せる寛大な心を持った人だと女性は安心ですよね。
例えば、女性と食事をしたとき。
店員さんが水をこぼしてしまって、その水が少しかかってしまいました。
この時、店員さんを許せますか?
「私は大丈夫ですが、あなたの方こそ大丈夫ですか?」
と気を使える人であれば女性からの評価は高くなります。
逆に自己肯定感が低いと女性から避けられるので、自己肯定感を高める努力をしましょう。
また、聞く力を身に付けることも必要です。
話を聞くだけってすごく簡単に思いますが、ただ聞くだけではいけません。
話を聞いてることが相手に伝わって、初めて聞いてると言えます。
女性は自分の話をたくさんしたいんです。
あなたに聞く力がないと、女性はこの人と一緒にいても楽しくないと感じます。
聞く力を身に付けるといっても、なにも難しいことではありません。
相槌を打ったり、相手の話に共感することが大切。
まずは相手の話を否定せず、共感してみましょう。
自分に自信がない
彼女を作るのが難しいと感じてしまうのは、自分に自信がないからです。
自信を持つのはカンタンではありません。
でも、自信を持たないといつまで経っても彼女はできません。
それは女性は自信のある男性が好きだから。
自信なさげに下を向いてる男性を好きにはなりません。
自信を付けるだけで、彼女を作るハードルが下がります。
- 自信があるように振る舞う
- 成功体験を書き出す
- ポジティブになる
まずはこの3つを意識することが重要!
自信がなくてもあるように振る舞ってどうするの?
と思いますよね?
ごまかすわけではないですが、嘘でも自分に言い聞かせることは大切なんです。
自信がない人はまだ失敗もしてないのに、
「どうせ俺がやっても無理だし・・・。」
とすでに自信がありません。
挑戦する前から自信がないので成功するはずはないですよね。
まずは自分には自信があるし大丈夫!
と言い聞かせてみてください。
次に”成功体験”を書き出してみましょう。
なんでも構いません。
仕事で成功したことや、プライベートでの成功体験。
ゴミ箱に向かってゴミを投げたらうまく入ったことでも。
とにかく成功したことを書くことで、
「自分はこんなにも成功しているんだ!」
と自信が付きます!
最後はポジティブになることです。
とは言っても、急にはポジティブになれませんよね。
1日1つでいいので、何かポジティブなことを考えてください。
例えば、スーパーで卵を買って帰ったら割れていました。
普通なら残念な気持ちになりますが、これをポジティブに変換。
「新鮮なうちに食べろってことかな!?スクランブルエッグでも作ろうかな。」
と無理にでもいいのでポジティブに考えます。
「彼女が欲しい!」という欲求を忘れてはいけない
彼女が欲しい!という欲求は忘れてはいけません。
彼女を作るのが難しすぎて半ば諦めモード。
これでは絶対彼女はできませんよね。
彼女が欲しいという欲求は、いない歴が長くなればなるほど薄れてきます。
今はいい人がいなくても構いません。
彼女が欲しいという欲求があれば、無意識に常にアンテナを張り巡らせています。
理想の女性はいつ現れるかわかりませんからね。
人はなぜ、彼女が欲しいという欲求を忘れてしまいそうになるのでしょうか?
20代になると周りの友人も結婚し始めますよね。
だんだんと遊ぶ友人も減り、家で過ごす時間が多くなってしまいます。
でもVODやYouTubeなど、おうち時間を楽しめるコンテンツがたくさん。
彼女がいなくても充実した日々を過ごせます。
ありのままの自分ではなく、カッコつけよう
アナ雪ではないですが、ありのままの自分を見せすぎて、彼女ができないこともあります。
確かにありのままの自分を見せるのも大切。
だらしない姿なのに「ありのままの姿だから」と理由を付けてはいけません。
少しぐらいカッコつけてみましょう。
気になる人ができ、まだ付き合ってはないけどついに初デート。
ここはカッコつけるチャンスです!
お店に入る時は、ドアを開けて先に女性を通す。
歩道を歩く時、さりげなく女性の左側を歩く。
など、女性が気づくか気づかない程度にカッコつけてみましょう。
女性にカッコいいところを見せたいからといって、わざとらしくやるのはNG!
単なるキザな人だとマイナス評価です。
それに、普段やっていないことを無理してやると、絶対に空回りします。
お金と時間がなければ彼女を作るのは難しい
お金と時間がなければ彼女を作るのは難しいです。
せっかく彼女ができたとしても、お金がなければデートもできません。
愛があればお金なんていらない!
いや、そんなのは夢物語。
お金持ちになれとは言いませんが、彼女とデートできるぐらいの財力は必要です。
一緒にランチに行って注文する時、美味しそうな肉料理だと少し高い。
でもパスタセットだと肉料理より200円も安い。
どっちにするか悩んでいては彼女も嫌気が差しますよね。
時間も確保しておかないと、彼女を作るのは難しいです。
毎日毎日残業。
家に帰ってすぐ寝て、休日は昼までゴロゴロ。
これでは彼女はできません。
彼女ができたとしてもデートをする時間もありません。
ブラック企業や、ITやデザイン系の業界といった、長時間労働になりやすい仕事はできるだけ避けた方がいいでしょう。
せっかく気になる人が現れても、仕事が忙しくてほとんど会えない・・・。
これでは何のために自分を磨いてきたのかわかりません。
お金と時間を確保しておくことは必要不可欠です。
彼女を作るのが難しいのは逆算をしていないから
彼女を作るのが難しいと思うのは、付き合うまでを逆算をしていないからです。
例えば仕事をしている時、提出する報告書があるとします。
あなたならどうしますか?
まずその報告書を作るために、情報を集めたり、報告書の体裁はどういった感じにすべきか。
上司にOKをもらうにはどうすればいいのか?
など色々考えますよね。
それは彼女に置き換えても同じです。
彼女ができるのをゴールとし、そこから逆算して行動しましょう。
具体的に言うと、
- 彼女ができる
- デートをする
- 出会いを探す
これらを逆算して考えましょう。
出会いを探す
まず出会いを探さないことには彼女ができません。
上記でも言いましたが、いくら身だしなみを整えて自信を付けたとしても、女性と出会わないことには何も始まりません。
彼女を作る方法は後に詳しくお話ししますが、合コンやマッチングアプリなどを利用し、女性との出会いを増やしましょう。
初デート
気になる女性と出会えたら次はデートです。
初デートをする時はデートプランを練っていった方がいいでしょう。
まずどこに行きますか?
オシャレなカフェでランチしますか?
テーマパークに行きますか?
気になる女性と合流したものの、
「今日何する?」「どこ行く?」
これでは相手もがっかりです。
彼女になる
気になる女性と出会ってから初デートを終えれば、あとは告白するだけ!
でも告白するタイミングは重要です。
相手の気が変わらないうちに告白!
といきたいところですが、初デートでいきなり告白するのはNG。
何回目ならOKだとハッキリ言えませんが、3回目ぐらいが理想です。
初デートまでこぎつけたからといって、女性があなたのことを好きとは限りません。
2回目のデートまで行けると、あなたのことが気になっていると言ってもいいでしょう。
3回目のデートだと、あなたのことを恋愛対象と見ている可能性は高いです。
みんな告白の時には勇気を出している
告白する時は誰もが勇気を出しています。
いくらスペックが高い男性であっても成功するとは限りません。
誰もが成功する自信はないんです。
でも彼女ができる人は、勇気を持って告白しています。
どこかで勇気を持って告白しないと、関係は薄れていくだけ。
相手の女性も、
「私には気がなくなったのかな?」
と勘違いされてしまいます。
あなたがモタモタしている間に、その女性は他の男に取られてしまうでしょう。
あなたがモタモタしている間に、その女性は他の男に取られてしまうでしょう。
告白するのにすごく勇気がいるのはわかります。
勇気を持つためにも
成功した姿を想像する
告白して成功した姿を想像しましょう。
実際に成功するかはわかりません。
でも告白する勇気を持つためにはイメージが大切です。
想像することで自信にも繋がります。
成功した姿を想像すらできないのに成功しません。
告白しなかった時のことを考える
もし告白せずに、時間だけが過ぎてしまったらどう感じますか?
絶対後悔しないと言い切れるでしょうか。
告白もせず、誰か別の人に取られたら後悔しませんか?
万が一フラれてしまったらショックは大きいと思います。
でも、時間が経てば前に進むことができます。
決めるのはあなたですが、告白しないで後悔するぐらいなら想いを伝えましょう。
事前に準備する
告白するために、事前準備は必要です。
当たって砕けろなんて言いますが、オススメしません。
デートを重ねて、脈がありそうか。
LINEのやりとりで自分に好意を持ってくれていそうか。
など、ある程度事前に把握しておきましょう。
告白するのにすごく勇気がいるのはわかります。
でも待っていたところで何も進展はしないので、あなたから行動を起こしましょう。
彼女を作る難易度を下げるためには数を打つ
彼女を作る難易度を下げるためには数を打ちましょう。
むやみやたらに数を打てというわけではありません。
彼女になれば誰でもいいですか?
そうではないですよね。
ただ、たくさんの女性と出会えばそれだけチャンスはあるということです。
合コンに行く
数を打つために合コンに行くのは良い方法です!
合コンはまさに出会いの場なので、たくさんの女性と出会うには有効的。
彼氏がほしいと思っている女性が参加するので彼女ができる確率は高くなります。
ただ、デメリットもあります。
必ずしも、理想の女性が現れるとは限りません。
理想の女性が現れたとしても、あなたではなく友人に興味があるかもしれませんね。
実は彼氏がいるのに隠して参加する女性や、タダ酒を飲みたいだけの女性もいるので気をつけましょう。
SNSでアプローチ
今やインスタグラムやtwitterなどSNSはたくさんあります。
実際にSNSで出会う人もいます。
SNSは気軽に女性とコミュニケーションが取れますよね。
同じ趣味の女性がいれば繋がりやすくなります。
SNSだとお互い連絡先を教えなくても、DMなどでやりとりできるので安心です。
ただ、デメリットとして、必ずしもあなたを恋愛対象で見てるとは限りません。
趣味が同じ人と知り合いたいだけの女性もいます。
マッチングアプリに登録
数打つという意味では、マッチングアプリを利用するのも有効的です。
マッチングアプリには彼氏がほしいと思う女性がたくさん登録しています。
万が一、相性のいい女性と出会わなければ解約すればいいだけ。
メリットの方が大きいので、とりあえず登録しておきましょう。
今やマッチングアプリはたくさんありますが、どれに登録すべきか悩みますよね。
アプリによって利用料金も違うので、ついつい安いアプリを選びそうになりますが、それは要注意!
無名のマッチングアプリは会員数が少なかったり、セキュリティ面で不安が残るのが難点です。
結局アプリが使いづらかったり、セキュリティが甘いと余計な悩みが増えるだけ。
お金を払っても女性と出会えなければ何の意味もありません。
少々利用料が高くても、知名度のあるアプリに登録しましょう!
知名度があると会員数も多いです。
会員数が多いとそれだけ出会える確率も高くなります!
それに、会員数が多いとサポートもしっかりしているところが多いです。
マッチングアプリを選ぶ際、セキュリティがしっかりしているマッチングアプリを選びましょう!
- 身分証明書の提出
- 24時間365日の監視体制
- プライバシーマークの取得
ちゃんとしたマッチングアプリはなりすましなどを防ぐためにも、身分証明書の提出を求めています。
少々面倒ではありますが、身分証明書の提出がないアプリは危険です!
どんな人が登録しているかわかりませんよね。
トラブルに巻き込まれる可能性も!
知名度のあるアプリだと、何かトラブルがあった場合に備えて、24時間監視体制が敷かれています。
また、個人情報保護に関してもしっかりしているかは重要!
そのアプリ、個人情報保護のためのプライバシーマークを取得していますか?
無名のマッチングアプリだとセキュリティ面で不安があったり、機能が十分でないことも。
理想の女性に出会うために、あなたの個人情報を細かく登録する必要があります。
氏名や年齢だけでなく、年収など細かなプロフィールも登録するので、その情報が流出しては大変です。
知名度のあるマッチングアプリだと無料期間が設定されていることが多いので、その間に使ってみるのもいいですね。
最後に
彼女を作るのが難しすぎと悩んでいるあなたに7つのことを伝えてきました。
私も彼女を作るのって難しすぎ!と諦めモードだったんですが、7つのことをしっかりと受け止めてから考えが変わりました。
自分自身が変わらないと彼女は一生できない!
そう思って行動した結果、彼女ができました。
まずはあなたもこの7つのことをしっかりと受け止めてください。
彼女を作るのは難しすぎると諦めモードだと彼女はできません。
結局はあなた自身が行動しないと何も起きないということです。
あなた自身が絶対に成功させるぞ!と頑張れば恋は実ります。
諦めずに頑張りましょう!