誰からも好かれないし、彼女なんてもってのほか。
あなたも誰からも好かれないし、彼女なんて夢のまた夢。
そう思っていませんか?
私もどっちかというと、好かれるタイプの人間ではありませんでした。
人が嫌いというわけではないですが、コミュニケーションは得意な方ではないです。
20代の頃は彼女なんてできるわけがないと思い込みが激しかった時期も。
でも男友達がいなかったわけではありません。
職場でも同僚の女の子と多少の会話はしていました。
もしかして誰からも好かれないってのは自分が思ってるだけ?
周りはそこまで気にしていないんじゃないのかな?
こんな自分でも好きになってくれる女の子はいるんじゃないのか?と思うようになりました。
そう考えるようになってから、自分の意識を変えようと決意!
でも顔見知りの女の子だと、過去の自分を知られてる気がして、なんだか躊躇していたんですよね。
そんな時、ある方法を試してから出会いの機会が一気に急増!!
自分でもびっくりしました。
でもその結果、一ヶ月で彼女ができました!
今も横には素敵な彼女がいます。
あなたもどうせ誰からも好かれてないし・・・と卑屈にならなくても大丈夫!
誰からも好かれることはない、は思い込み
誰からも好かれることはない、というのはあなたの思い込みです。
そもそも誰からも好かれない人なんていません。
あなたには男友達はいますか?
ひとりでもあなたと付き合ってくれる人がいれば、それはもう好かれています。
誰かが好意を持ってくれていても、そのことに気づいていないだけ。
それはあなたが誰からも好かれないと思い込んでいるのが原因!
あなたのことを好きになってくれる人は必ずいます!
コミュニケーションが苦手
コミュニケーションが苦手だと、誰からも好かれてないと思い込んでしまうことがあります。
女の子に話しかけられてもうまく会話が続かないですよね。
それはうまく会話をしようと頑張ってしまうから。
コミュニケーション能力には個人差があるのでこればかりは仕方ありません。
会話が続かないと相手も困ってしまい、なんだか気まずい雰囲気に。
やっぱり誰からも好かれないんだと、ますます勘違いしてしまいます。
コミュニケーションが苦手なのを克服するのは時間がかかります。
でも、少しずつコミュニケーションを取る練習をすれば自然と克服できます。
まずはあなたの職場で練習してみましょう!
職場には同僚や上司などあなた以外の社員が働いてると思います。
この3つのことを意識してください。
朝出勤しても、顔も見ずに適当に「おはようございます」なんて言ってませんか?
何かしてくれても「ありがとうございます」とぶっきらぼうに返事していませんか?
これらは絶対NG!!
あなたが素っ気ない返事をするから相手も素っ気なくなるんです。
まずは相手の顔を見て、
「おはようございます!」
「ありがとうございます!」
とハッキリ言うようにしましょう。
そうすれば仕事のことで質問もしやすくなりますよね?
質問することでコミュニケーションが取れ、「ありがとうございます」と言えることで信頼関係も生まれます。
コミュニケーションを取ることに慣れてくれば、これが気になる女の子であっても話しやすくなります。
自信がない
誰からも好かれることはないと思い込んでしまうのは、自信がないからです。
「どうせ俺なんて誰も相手にしてくれないし」
と塞ぎ込んでいませんか?
女の子は自信があって前向きな人が好きです。
あなたの前に、二人の女の子がいるとします。
- いつも明るくて自信に満ち溢れていそうな女の子
- 下ばかり向いて何事にも自信がなさそうにする女の子
どちらを選びますか?
前者ではないでしょうか。
それと同じで、女の子も明るくて自信に満ち溢れていそうな男性を選びます。
あなたが誰からも好かれていないと感じてしまうのは、あなたが自信なさそうにしているから。
容姿がよくない
誰からも好かれることはないと思い込んでしまうのは、自分で容姿がよくないと思っているからです。
でもそれはただの言い訳。
容姿がよくないから好かれないというのは違います!
世の中のイケメンが全て好かれているわけではありません。
悔しいけど、職場のイケメン社員に女の子が群がってるのを見ると羨ましいなと思ってしまいますよね。
でもそれは単なるファンです。
アイドル的な感じであり、実際に好かれるかどうかは別の話です。
イケメンでも自信なさそうに下を向いていると、残念なイケメンと言われるだけです。
卑屈を捨てるだけであなたの印象は良くなる
「誰からも好かれることはないし、俺なんて・・・。」
と言いたくなる気持ちはよくわかります。
私もそうでしたから。
でも卑屈になればなるほどあなたの印象は悪くなり、周りは離れていきます。
あなたが卑屈になると、女の子はややこしい人だなと余計に離れてしまいます。
自分に原因があるにも関わらず、
「また離れていってしまった。やっぱり僕は好かれてないんだ。」
と、どんどん悪循環になります。
人気アニメ「ちびまる子ちゃん」に出てくる永沢くんみたいに、常に卑屈ばかり言う人は疲れちゃいますよね。
女の子は卑屈な人に対して、
など、いいイメージは全くありません。
まあ卑屈な人を好きっていう人はなかなかの変わり者ですけどね。
「巻き込まれる方の気持ちも考えてほしい。」
「卑屈で人生楽しいんだろうか。」
もうこれを解決するには”卑屈”な自分を捨てるしかありません。
でもその”卑屈”を捨てるだけで、あなたの印象は良くなります!
女の子と普通に仲良くなる3つの方法
女の子と普通に仲良くなるのは難しく感じますが、実はカンタンです。
あなたのことをいい感じの人だと思ってもらえれば、一気に仲良くなれます。
女の子と普通に仲良くなるために、3つの方法を抑えておきましょう!
適度な距離感を取る
女の子と普通に仲良くなるためには、適度な距離感が大切です。
女性との距離感と言われても想定しづらいと思います。
そこで、一番女性と接する機会が多い職場を想定してみましょう!
同僚に女性社員もいると思います。
でもいきなりLINEやメアドを聞いたり、プライベートなことを聞くのは絶対にNG!
セクハラで訴えられる可能性もあります。
仲良くしようと必要以上に話しかけたり、仕事を手助けすると、
「この人最近やたらと話しかけてくる」
「頼んでもないのにお節介」
と逆効果!
あれよこれよと近づきすぎるのは間違いです。
とはいえ、距離感がありすぎると見向きもされませんよね。。
そこでまずは仕事の話からしてみましょう。
そのときに、
「ありがとう」や「教えてくれてありがとう」など、相手の顔を見てお礼を言ってみましょう!
もちろん挨拶も忘れずに。
今まで女性社員に話しかけても素っ気ない対応をされていたかもしれません。
でもさりげなく声をかけることによって
「あの人最近話しやすくなったよね」
「雰囲気も明るくなった」
と良い印象を持ってくれます。
聞き上手になる
女の子と普通に仲良くなるために、聞き上手になりましょう!
聞き上手な男性は好印象です。
女の子はこういった男性が好きです。
女の子が好きな条件を聞くと、もっとトーク力を磨かないと!
と焦ってしまいますが、その必要はありません。
女の子が求めるのは聞き上手な人なんです!
職場や普段の出来事など、聞いてほしいことがたくさん!
でも友達に話しすぎると嫌がられるので、他愛もない話を聞いてくれる人を求めています。
あなたが女の子を喜ばせようと一方的に話しても、女の子にとっては苦痛。
「この人自分の話ししかしない!」
と逆効果。
あなたが聞き上手だと、
「この人と話してるとスッキリするし楽しい!」
と女の子はあなたに対して良い印象を持ちます。
共通の話題を見つける
女の子と普通に仲良くなるために、共通の話題を見つけましょう!
共通の話題があれば、話も弾みます。
職場の人であれば共通の話題は見つかりやすいですが、そうでない場合は難しいですよね。
好きな音楽や映画など、趣味の話題があればそこから話を盛り上げましょう!
そのとき注意したいのが、趣味を押し付けすぎないことです!
お互い映画が好きだったとしても、好きなジャンルは違うかもしれません。
あなたはサスペンスが好きなのに、女の子は恋愛映画が好き。
それでもお構いなしに、サスペンス映画の話ばかりすると余計マイナスです。
「この人は自分の話しかしない」
と空気の読めない人に認定されてしまいます。
清潔感を意識するだけで女の子の中でワンランク上がる
清潔感を意識するだけで女の子からの評価はワンランク上がります!
清潔感はあなたのイメージそのものになるので、清潔感がないと女の子からの評価はぐんと下がります。
清潔感を出すためには、この5つのことを意識しましょう!
まずはこの5つの要素を気にかけてみてください。
人と話す時、まず顔を見ますよね?
顔は一番最初に見られるので、肌が整っていると清潔感があるように見えます。
あとは爽やかな表情を心がけましょう。
鏡の前で、口角が下がってないか見てください。
口角を上げることを意識するだけで、爽やかな表情に!
筋肉は最高のファッション!
引き締まった体だとスタイルが良く見えます。
シンプルなファッションやヘアスタイルでもオシャレに見えます。
清潔感が出るのはイケメンかどうかではありません。
身だしなみに気を遣っているかどうかです。
趣味の合う初対面の女の子だと自分を出すのが簡単
誰からも好かれないと思い込んでいる人は、初対面の人だとうまく話せることがあります。
自分を変えようと思っても、過去の自分を知ってる人がいると躊躇してしまいますよね。
「あの人、急にどうしたんだろ?」
なんて言われると、やっぱり誰からも好かれないんだと逆戻り。
でも初対面の人だとどうでしょう?
あなたの性格が変わったとしても、相手は過去の自分を知らないので、全く違和感がありません。
人は誰もが先入観を持っています。
初対面の人だと先入観がないので、新しい自分を見せることができます。
「それはわかったけど、初対面の人とどこで知り合うの?」
誰もが疑問に思いますよね。
知人や職場の人だと、過去の自分を知ってる人が多い・・・。
そこでSNSやマッチングアプリを使うのが有効的です!
初対面といえども、何も話すことがなければ会話は続きません。
誰からも好かれないと思い込んでいる人は、コミュニケーションをうまく取ることが大切!
趣味が合う人だと会話も盛り上がるので、同じ趣味の人を見つけましょう。
SNSやマッチングアプリだと同じ趣味の人と出会える確率がアップ!
私も映画鑑賞が趣味なんですが、映画ってたくさんジャンルがありますよね。
サスペンス映画の方が好きだけど恋愛映画が好きな女性ばかり。
そこからマッチングアプリを使って、サスペンス映画が好きな人を探しました。
映画鑑賞をしたあとに、近くのカフェで感想を言い合うのが楽しい!
これが興味のない映画だと盛り上がらないですからね。
最後に
誰からも好かれないと思っているあなたでも彼女はできます!
でも、あなたが変わらなければ彼女はできません。
これまで話してきたことを受け止め、実践すれば変われます!
この5つのことを頑張れば、一ヶ月後にはあなたの横には素敵な彼女がいるかもしれませんよ?
もう誰からも好かれないと思わなくて大丈夫!